岐阜で住宅の設計をしている事務所です。

2018-01-22

動物病院 看板位置決め。内覧会もします

動物病院は少しずつ進んでおります。

タイルも終わり、壁のクロスも完了。
家具も入ってきており、いよいよ完成間近です。

外壁につける看板の位置も最終決定しました。
2/21(日)、2/22(月)に動物病院として内覧会をやるようですので、興味のお有りの方はお問い合わせください。


看板の位置決め。全体的にアシンメトリーな配置になっています。

受付の家具も据え付け完了しました。
受付、待合はかなり落ち着いた(暗い?)感じですが、
光の量はとても多いという不思議な感じです。

奥にある処置室は、けっこう真っ白。ギャップがすごい

診察室は、落ち着いた感じになっています。

イヌの待合とネコの待合が別れています。
それぞれは狭いですが、空間が圧迫されないように気をつけました


浜松市の住宅

浜松市西区で建設中の住宅の現場監理に行きました。
南側に豊かな庭があるにも関わらず、中庭も欲しい、そしてなるべくローコストというゼイタクな(?)住まいです。

外壁も天井、建具関係はローコスト仕様にしながら、床材や中庭は妥協せず!です。
大きな家ではありませんが、それぞれの場所にそれぞれの良さがある住まいになりそうです。

現場は断熱材の発泡ウレタンの吹付けが終わり、天井貼りへと進んでおります。


外壁は吹付け断熱。天井も始まっています

二階、LDKは天井合板あらわしです。
子供部屋は一番北なのに、とても眺めが良い
寝室も北なのに、空がよく見える!

半田山こもれび保育園

いよいよ現場に突入した、浜松市の半田山こもれび保育園ですが、どんどん進んでおります。
軽天は既存のものを使いますが、床は新しく組みます。
サッシは既存のものを使いますが、断熱材は入れ直し。

なるべく予算をかけないで用途変更をする計画でしたが、やはり手を入れるところは入れないと台無しになってしまします。

もともとコンビニだった店舗なので、基本的には大きなワンルーム。
その空間のなかに、こども達の居場所がやさしく囲われております。

3月完成予定で、間仕切りの下地は完了し、床の工事へと進んでおります。

スピード重視で、LGSにて間仕切りをつくります。
天井の下地は既存ですが、設備などが一新されます


浜松市オフィス基礎

浜松市で現場着工中のオフィスですが、基礎のベース打設が終わりました。
立上りの基礎打設へと進むところですが、基礎が一部跳ね出していたり、コンセントが埋め込まれるところがあったりと気をつける部分が多いです。

25坪程度の広さですが、スキップフロアを使って空間を繋げたり仕切ったり、小さい場所を広く見せたりといろいろなテクニックが詰まった建物になります。
また、(めずらしく)少しかわいらしい感じになりますのでご期待あれ!

手前は打ち合わせスペース、左側からアプローチです。


食品工場、解体がすすむ

昨年から解体をはじめた食品工場既存部分ですが、まだまだ解体しております。
規模が大きくないですが、4棟の木造建物を順次壊していっておりますが、何しろ食品工場は稼働中です。気をつけながらの作業になり、とてもゆっくりです。

いよいよ最後の棟の解体に!と進む前に、いろいろと補強もしております。
何しろ少しずつ少しずつ増築された建物群なので、とにかく気をつけないとどうなるかわからないのです。
慎重に慎重に、よろしくおねがいします。
3棟目がいよいよ完了

随分さっぱりしました!イメージが湧きます


2018-01-10

新年を過ごした

今年の年始は、少しお正月的なあそびをしました。

とりあえず、花札。絵柄がきれいだし、1月から12月までの風物が描かれており、とても日本的だし教育にも良い。
「こいこい」をやってみたけど、かなり面白かった!

あとは凧揚げ。
20年ぶりくらいにちゃんとした凧を上げてみようとアマゾンで購入。
電線のない公園でやってみました。が、全然あがらない。
昔は上手にできたのに。

そして初笑いは落語。
昔昔亭A太郎さんが岐阜駅で落語会をやっていたのを見つけ、参加しました。
おもしろかった!

というか、久々の落語、いいですねぇー。
新宿にいた頃は頻繁に末廣亭に行って二つ目さんの落語を聞いていたのを思い出します。

A太郎さんはインターネット中継で見たことがある噺家さんで、しかも岐阜出身(生後まもなくですが…)とのこと。生後数ヶ月で岐阜がイヤになって(?)自力で東京に行ったそうです。

去年は私のだいすきな滝川鯉八さんが岐阜に来ていたようなのですが、全然情報をつかめていなくて行けませんでした。
要チェックやで

おもしろかったです。
午後の部も行きたかったのですが
用事があったので、残念!

2018-01-06

4,飲み会20回、5,体脂肪

4,飲み会20回
私は、全然飲みに行かないのです。
誘われればなるべく行くけど、自分からは誘わない。
ついつい家庭にも気を使うし…。
ということで、目標にして正当化しよう、という目論見でした。

が、結局行かず。
同窓会、知り合いの工務店の新年会、カメラマンが来た時の宴と、将棋名人戦での前夜祭。そんなくらいでした。ぜんぜんだめ。


5,体脂肪16%

はい、全然ダメ!やるきなし。
運動嫌いなんだもんね。むりでしょ。
まさかの19%。軽肥満ですわ。

「腕立て伏せ一日10回」というささやかな目標もいつからか忘れ去り、そして日本酒飲んでんだもんね。ムリムリ。
(でも一時期走ったりしたんだけども。結局股関節とか痛くなって走れなくなる)

3,本を40冊読む

個人的に、一番達成が難しいだろう、と思っていた「読書40冊」の目標。

高校までは全く本を読まず、大学ではかなりの本を読んで、その後は全く読まない、という履歴。
去年も三冊くらいしか呼んでいないし、仕事で目を限界まで使うので、家に帰ってまで目がつかれるのは嫌だ、と思っていたので、どう考えても難しいだろうと。とりあえず40冊と設定。月に3冊程度。文庫本もOKにした。

結果、40冊! ちょうどクリアです!
もともと嫌いではないのか、読み始めると案外読める。というか、面白い本だとどんどん読みたくなるのでそんなに難しくはなかったです。

自分の読書の傾向として自然科学系の本かミステリしか読まなかったのですが、なるべく文学や古典、近代文学も読むようにした。
そしたら、おもしろいおもしろい。小説って、面白いんですね。
といか、現代の小説はあまり面白くなくて(出会えていないだけですが)、近代あたりがすごく面白い。
あとは古典も面白い。

まあ、当たり前な話ですが、みんなが聞いたことある昔の人の作品、面白いから「聞いたことがある」んですよね。
現代の本で100年後も読まれているものがあればそれは面白いに決まっているし、そうでなければ「時間を超えるほどは面白くない」可能性が高そう。

という仮説は簡単に成り立ちそうだけど、実際はもう一つ理由があるのではないか。
やっぱり、昔の文豪とかって、めちゃくちゃ賢い部類の人だった、ってこと。
「当時の最先端の頭脳が、必死で外の世界と戦って生まれたから」面白いのではないか、また、小説を書く以外に能力を生かす先がなかったから、層が分厚かったのではないか。

つまり、いま現代に彼らが生を受けたら、果たして小説をかくだろうか?
多分書かないのでは。多分ビジネスをやっちゃって成功する。
言いたいことはブログやSNSで語り得るだろうし、youtubeもある、わざわざ文学作品を書くことはないと思うんですよね。

自分よりも何倍も賢い人達が悩みながら作ったものが、面白くないわけがないのです。と感じた一年でした。

個人的に面白かった本(文学は入れてません。己が未熟すぎるので)

・家紋の話 泡坂妻夫
・戦争学原論 石津朋之
・日本人の9割が知らない遺伝の真実 安藤 寿康
・私の國語教室 福田恆存
・一汁一菜で良いという提案 土井善晴
・日本語が滅びる時 水村美苗
・リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください 井上達夫


近代文学を見て、歴史的仮名遣い、読めない(読みづらい)のが衝撃だった。
正漢字に至っては、もうまったく読めない

建築を見に行くと、ときどき時代の偉人の記念館をみることになる。
去年で言うと石川県に言った際に、西田幾多郎、鈴木大拙、中谷宇吉郎、あたりの記念館に行った。
全員、歴史的仮名遣いの手記で、読めない。

これでいいんだろうかと、ちょっとそら恐ろしくなった。
たかだか50年程度前の人の字が読めないなんてね。
(慣れるとすぐ読めるようになるんだけど)

学校で古文漢文をやるのはいいけど、少しは戦前の文字の読みかた位教えてもいいのに、と思う。

わ行の「わゐ(う)ゑを」なんかが50音から消えているのはどうなのかとおもう。
「あいうえお」から始まって、最後「わをん」ってなによ、「aiueo」の音で一定の法則のもとすすんできて、なにその最後の尻つぼみ感
みんな、もっと「わ行」の気持ちになって!

あとは、家紋、消えそうな気がする。
私の親世代は当たり前すぎるほど自分の家紋を知っている。でも私の世代は、当たり前のように知らない。知る機会がない
知る必要もないから、多分なくなる。さみしいなあ。

2,日本酒を70銘柄飲む

個人的にもっとも自分の体に合うアルコール「日本酒」の世界を広げようという目的で立てた目標。日本酒(720ml)を70銘柄が目的でしたが、

結果は71本。ちょうどクリア
途中でペースを調整しながら、わりと簡単でした。(買うだけなので当たり前だけど)

いろいろな場所に旅行する機会があり、その度に地元の地酒屋さんを巡ることで、いろいろなお酒に出会えました。
それまで漠然としていたお酒の好みですが、酒屋さんでは「こういう酒やこういう酒が好きなんだけど…」と伝えることでうまく伝わるのは楽しかったです。
蓄積は大事ナリ。

個人的にはいろいろ新しいモノをどんどん試すのは好きではないので、「多種類を飲む」ということは去年までで終わろうと思います。
その中で自分がこれからも買いそうなお酒は

・義侠(愛知県)
・小左衛門(岐阜県)
・天領「どぶろく」(岐阜県)
・風の森(静岡県)
・天穏(島根)

あたりです。
自分ではそう思っていなかったけど、どうやら
甘いお酒が好き。(甘ったるいのはいや)
独特の芳香があるのは好きではない。
コメの味がするものがすき(どぶろく、濁りなど)
あとは圧倒的に生酒が好き(フレッシュで、アヤが感じられる)

という傾向がありそうです。
カラダに悪そうなので、今年は控えめにいきたいと思います。

1,映画を100本見る

映画が好きだし、もっと映画館で見よう!というのがこの目標の目的。
映画館で映画をみることの正当化のための目標。

100本が目標でしたが、結果は映画館で12本、他の方法で84本、
目標には4本足りませんでした。

が、結果的に去年の3倍ほど映画館で見れたし、映画のあらすじに注目、という素人的な見方だけではなく、監督、脚本、演技、演出、画づくり、など多角的に見られるようになり、有意義でした。

しかし、劇場で見たいと思っていた映画
「沈黙、ハクソーリッジ、ブレードランナー、ムーンライト、散歩する侵略者、関ヶ原、パーティーで女の子に話しかけるには、KUBO、幼子われらに生まれ、ウィッチ、マンチェスターバイザシー」
が見れなかったのが残念。せめて半分は見たかったが、全然時間が取れないのでムリです。
かなり早起きしてがんばったのだけど。

振り返って好きだった映画は
・ヒメアノ~ル(DVD)
・ディストラクションベイビーズ(DVD)
・きっと、うまくいく(DVD)
・サイタマノラッパー(DVD)
・メッセージ(劇場)
・22年目の告白(劇場)
・ベイビードライバー(劇場)

あたりです。
映画館で見るべき映画だと思う「ベイビードライバー」や「メッセージ」が見れたのは良かった。

他にはアニメやドラマもいくつも見まして(1クール見て「映画1本」カウントしています)
アニメ
・昭和元禄落語心中
・月がきれい
・メイドインアビス
・ボールルームへようこそ
・宝石の国

ドラマ(洋・邦)
・カルテット
・貴族探偵
・銀と金
・ふたがしら2
・モーツアルト・イン・ザ・ジャングル
・ベター・コール・ソウル

が面白かったです。
それぞれ語りたいけど、この余白はそれを書くには狭すぎる(byフェルマー)



昨年の今年の目標

昨年の年始に立てた5つの目標。
1,映画を100本見る(映画館、DVDは問わない)
2,日本酒を70銘柄購入し、翫味する
3,読書を40冊
4,(なるべく自発的な)飲み会を20回
5,体脂肪16%(年始より6%下げる)

はたして結果は…

→1、映画 達成率96%!
観た本数は96本/100でした。→詳細
映画館では12本みました。

→2、日本酒 達成率101%!
体験した本数は71/70本でした。→詳細
好きなお酒とそうでないものが分かりました。

→3、読書 達成率100%
読んだ本は40冊/40でした。→詳細
去年が3冊くらいだったので、めざましい向上!

→4、飲み会 達成率35%
飲み会は7回/20でした。→詳細
やはり、自分から誘って飲むということはありませんでした。

→5、体脂肪 達成率41%
良い時で2.5%/6%。→詳細
全然ムリ。運動をしないとムリ。


個人的に難しそうだと思っていた読書が達成できたのが良かった。
映画はもっとイケルと思っていた。映画館で観たい映画がいくつも見れなかったし、家でもまとまった時間が取れなくてあまり見れなかった。

…という年でした。
とっても個人的な話です。


明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

関わりのある方々、全てが少しずつ幸せになりますように。
その少しに貢献できれば幸いでございます。
ご迷惑を掛けるかと思いますが、よろしくおねがいします。



仕事とは全く関係ない範囲において、昨年は「5つの具体的な数値目標」を己に立ててみましたのでまとめておきます


今年はもう少し抽象的な感じにします。
1,「なにかの外国語の習得」
2,「なにかの芸術分野の深掘り」
3,「なにかの公演を体験」
4,「なんらかの運動」
5,「できたら社交」

詳しく決めていませんが、
→1,「英語」か「スペイン語」、あるいは「正漢字と歴史的仮名の読み書き」
→2,「美術」か「クラシック音楽」か「その他」
→3,「クラシック音楽」や「伝統芸能」、「スポーツ」などの観覧観戦など
→4,「柔軟体操」とか「自転車」とか。走るのは痛めそうでコワイです
→5,「SNS」とか「みんなで何かする」とか?


今年の達成やいかに?!